節分祭 福はうち! Tweet 2月3日は「節分(せつぶん)」。立春を1年の始まりと捉えて、新年を迎えるための邪気払いの行事が催されます。 武蔵境にある杵築大社では、節分祭厄除開運祈願が行われました。 御祈願の後、神楽殿で裃(かみしも)を身に付けて豆まき。見学に訪れた方も一緒に「鬼はそと!福はうち!」と賑わっていました。 境内では福引が行われていて、早くも福を呼び込んだ方の嬉しそうな声があがっていましたよ。 (2020年2月3日撮影)