武蔵野ふるさと歴史館 文化財講座「ドッキ―をつくろう!」「縄文土器研究講座」

武蔵野ふるさと歴史館の小中学生向け文化財講座のお知らせです。
ドッキーをつくろう!
井の頭池周辺の遺跡出土の縄文土器の素材、紋様、製作方法などを観察し、縄文土器片のクッキーをつくります。楽しく、おいしい土器クッキーづくりを体験してみませんか。
開催日時・場所
2021年1月24日(日)
午前の部:10時 ~12時・午後の部:13時30分~15時30分
武蔵野市民会館 料理教室 (境2-3-7、武蔵境駅から徒歩5分)
対象・定員
市内在住・在学の小学3年生~中学3年生 各回8名
※定員を超えた場合は抽選
参加費
無料
小中学生のための「縄文土器研究講座」
井の頭池遺跡群出土の縄文土器を利用して土器の特徴を観察し型式について実際に土器の分類を学びながら、土器の製作、当時の生活・文化についての理解を深めていただきます。
開催期間
2021年1月30日(土)13時30分~15時30分
開催場所
対象・定員
小学5年生~中学3年生 10名
※定員を超えた場合は抽選
参加費
無料
公式サイト・専用フォームからお申込みできます(1/13まで)
公式サイト
武蔵野市くらしのガイド>生涯学習・各種講座>武蔵野ふるさと歴史館
お問合せ
武蔵野市立武蔵野ふるさと歴史館
電話番号 0422-53-1811
e-mail rekishikan@city.musashino.lg.jp