春のイベント一覧 2022

< 春 >の武蔵野市(吉祥寺・三鷹・武蔵境)では、各地で旬なお祭り・イベントが開催されています。

2022年春のイベントをご紹介します。皆さまお気軽にお立寄りください。
イベント・お祭り情報ページの開催情報も併せてご確認ください。

※予告なく変更、中止されることがありますので、あらかじめご了承ください。

3月 4月 5月
むさしのまち歩きマルシェ

3

2022年3-4月

武蔵野桜まつり

2022年はウェブ開催

主催:武蔵野桜まつり実行委員会
開催日時:2022年3月15日(火)~

武蔵野桜まつり
2022年3月

中央通り「桜並木ライトアップ」

満開になると「桜のトンネル」とも呼ばれる中央通りの桜並木を、開花期間中にライトアップします。夜桜の道をお楽しみください。

内容:夜間ライトアップ
主催:武蔵野市観光機構
開催日時:2022年3月24日(木)~4月5日(火)18時~21時

開催場所:中央通り(緑町交差点~武蔵野市役所前交差点エリア)ほか

2022年 中央通り 桜ライトアップ

4

2022年3-4月

武蔵野桜まつり

2022年はウェブ開催

主催:武蔵野桜まつり実行委員会
開催日時:2022年3月15日(火)~

武蔵野桜まつり
2022年4月

吉祥寺スマイルフェア

吉祥寺の街に春の到来を告げる「スマイルフェア」!

「ダイヤ街」「公園通り」「元町通り」「ペニーレーン」の4商店会から選出されたスマイル・マイスターの中から、笑顔No.01を選んで投票してください。投票に参加すると、抽選でプレゼントが当たります。

主催:吉祥寺スマイルフェア実行委員会
開催日時:未定

開催場所:吉祥寺北口商店街(ダイヤ街、公園通り、元町通り、ペニーレーン)

noimage
2022年4月

吉祥寺花まつり(月窓寺)

お釈迦様の生誕を祝福する行事です。吉祥寺では「月窓寺」で法要が行なわれます。

 

主催:武蔵野仏教会、花まつり奉賛会
開催日時:2022年4月8日(金)
開催場所:吉祥寺 月窓寺

※2022年は「灌仏会(かんぶつえ)」のみ行います。

2022月窓寺 花まつり

5

2023年5月6日(土)

吉祥寺アロハフェス

来場者は毎年2万人!! 多摩地区最大のハワイアンイベント。吉祥寺の街でまるっと1日ハワイアン気分が味わえます。

主催:吉祥寺アロハフェス実行委員会
開催日時:2023年5月6日(土)
開催場所:吉祥寺駅前スーパーステージ、井の頭公園野外ステージ、武蔵野公会堂

アロハフェス
2023年5月21日(日)

武蔵境ピクニック

イベント通貨とマップを持ってスタンプラリーショッピングに参加しました。

 

内容:模擬店・スタンプラリー(事前受付制)
主催:武蔵境ピクニック実行委員会
開催日時:5月21日(日)
開催場所:境南ふれあい広場公園(武蔵野プレイス前・武蔵境駅南口前)

武蔵境ピクニック
2023年5月28日(日)

わんぱく相撲武蔵野場所

第41回 わんぱく相撲 武蔵野場所

内容:小学生を対象とした相撲大会
主催:一般社団法人 武蔵野青年会議所
開催日時:2023年5月28日(日) 10時00分~17時00分
開催場所:武蔵野市立武蔵野総合体育館メインアリーナ

わんぱく相撲 武蔵野場所
わんぱく相撲 武蔵野場所

ページ内の写真には過去の開催時のもの含まれています

◆ まち歩きツアー ◆

むさしのまち歩きツアー

毎月開催!募集中のツアーはイベント・お祭り情報ページをご確認ください。

◆ マルシェ ◆

ハーモニカ横丁の朝市

ハーモニカ横丁の朝市
[吉祥寺] 第2・3日曜日

グリーニングマルシェ

グリーニングマルシェ
[吉祥寺] 第3土・日曜日

井の頭公園アートマーケッツ

井の頭公園アートマーケッツ
[吉祥寺・三鷹] 土・日曜日・祝日

タワーズマルシェ@むさしの

タワーズマルシェ@むさしの
[三鷹] 不定期開催

さかいマルシェ

さかいマルシェ
[武蔵境] 4月~10月

 

◆ 年間イベントカレンダー ◆

武蔵野市年間イベントカレンダー

 

 

ページトップヘ